歯磨きの仕上げにひと手間で口臭ケアしよう

「毎食後はみがきを欠かさないにも関わらず、口臭が気になる・・・」「タブレットなどで口臭ケアをしているが効果が少ない」というお悩みをお持ちではないですか。今回はブラッシング後におすすめの定番ツール「デンタルフロス」での口臭ケアをご紹介します。http://tora-tochan.net/

実は年齢を重ねるごとに、歯と歯の間にはにすき間が空いていきます。すると食べ物が挟まりやすくなり、歯ブラシだけでは歯垢が落ちにくくなるんです。私も口臭が気になり、実際はじめてデンタルフロスを使ったときには、こんなにもブラッシングで落としきれない汚れが溜まっていたのか、と驚愕しました。

これだけ目に見えるほどの食べかすが詰まっていれば口臭が発生するわけだ、と納得。それ以来、歯ブラシだけではスッキリできず必ずデンタルフロスをする習慣ができました。ここでデンタルフロスを使用する際のコツをご紹介しますね。ただ歯と歯の間に通すだけでは汚れは取れません。コツはたった一つ。歯の側面にフロスを沿わせるようにあてて、小刻みに動かすこと。

するとみるみる歯垢が掻き出されてくるはずです。そして手間だと思うかもしれませんが、1本1本の歯のすき間にフロスを入れてあげるようにしましょう。お口の中はスッキリしてきっと口臭効果を期待できるはずですよ。