食べて痩せる

年中、絶賛ダイエット中な私‥。
とはいえ、ダラダラしているせいか?運動もしていますし、口にするものにも気をつけているつもりなんですが、さほど体重の変動はないまま今の状態をキープしているだけになっているような状態だというのが現状です。

http://www.primeralinea-cuba.com/

ですが、そんな私もなんら活動を変えてもないのに痩せていく時期があるんです。
それは春先から夏にかけて‥。
ちょうど暑くなる季節なので汗がおおくなるからかな?とか考えたんですが、食欲が落ちるわけでもなく確かに汗はかきますが、必要以上に水分を摂ります。

なぜだろう?他の季節ではしないことをしているのか?と考えてみたところ気が付いたのはパイナップルをこの時期だけよく食べるようになるんです!
普段は食べないものをプラスして食べているならば、普通に考えれば痩せることとは逆ではないかと考えるのが自然かもしれませんが、どうやらパイナップルの持つ酵素が関係しているようです。

パイナップルといえば、酢豚などお肉との組み合わせでよく使われる果物ですよね!
それが理に叶っているというか、タンパク質の消化が助けられ、体に効率よく吸収できます。タンパク質は代謝を保つそうです。
知らぬ間にダイエット効果のあるものを摂取して痩せたということで食べて痩せたいという人にオススメです。